2025 color collection
「MYSTIQUE LINE」
クリアな寒色×高彩度染料で、周りとは一味違う。
”わたしの色”がきっと見つかる。
ナチュラルにも、個性的にも、もっとあなたらしい
艶と洗練をカラーで表現してみませんか?
じんわり彩度を感じる色味で
ハイプな雰囲気をまとわせて。
■Menu■
カット×カラー×ハイライト
表面の部分に細めのハイライトを入れて
暗めベースのカラーに明るめをプラスして
立体感のあるスタイルに☆
■こんな方にオススメ■
全体を明るくする事ができない方
赤みをなるべく抑えたい方
ダメージをできるだけ抑えたい方
■MAKE■
春らしい雰囲気になるよう
元のお肌よりワントーン明るい
艶肌でベースをつくりました♩
明るめのオレンジをメイク全体に取り入れることで
肌も一層軽やかに見えます!
アイメイクをキメすぎず引き算することで
オレンジメイクもヘルシーすぎず
女性らしい柔らかさがでます^^
ふんわりエアリー。
柔らかい色彩で華やかの中に落ち着きを。
■Menu■
カット×カラー
顔周りのレイヤースタイル
ブリーチ無しのナチュラルカラー
自然な透明感と艶感が出ます。
■こんな方にオススメ■
退色してもきれいに保ちたい方
髪の毛に艶感を出したい方
ダメージをできるだけ抑えたい方
■MAKE■
今年は目の下のアイシャドウにつながるよう
チークを入れるスタイルもトレンドです♩
ふんわりチークを広げ黒目の下は少ししっかりめに
色味をいれてあげることで
可愛らしさや華やかさがでます^^
周りとは一味違う
”セミツヤハイライト”を表現。
■Menu■
カット×カラー×ハイライト
表面にしっかりめの
ハイライトが入っています。
外国人風のハイライトが春らしい柔らかい雰囲気に!
■こんな方にオススメ■
雰囲気を出したい方
透明感出したい方
ハイトーンを楽しみたい方
■MAKE■
ハイトーンの方は表面には濃ゆい色を持ってこず
目元のインラインで締め色を♩
こなれ感を出すには内に潜めた締め色で
ぼやっとしたメイクをなくし
パーツを際立たせたメイクにできます^^